シチュエーション別志望動機


未経験から介護業界へ転職する場合

私は高校を卒業してから、旅行関係の専門学校に入りました。

そこで接客サービスの楽しさ・やりがいを学びました。

この度はこれまで培った接客サービスの能力が介護業界では発揮出来ると思い、介護業界での転職を希望しております。

まだ経験が無く、学ぶことが多くあるかとは思いますが、高齢者の方との触れ合いの中で介護の技術を身に着け、貴社に貢献できる人材に成長していきたいと考えております。

転職回数が多い場合

これまで介護職として6つの施設で経験を積んできました。

それぞれの観点から高齢者の方への関わりを学び、その経験が活かせる施設で腰を据えて働きたいと考えております。

貴社のHPを拝見させていただいた際に、ご利用者様の希望を叶えられるアクティビティがあることに魅力を感じました。

きっとご利用者様の笑顔が多くみられる施設なのだと思います。

私もこれまでの経験を活かし、ご利用者様の笑顔を生み出せる介護士になりたいと感じ、この度は志望させていただきました。

直近で短期退職している場合

介護業界にて約半年の経験を積んでまいりました。

以前の仕事から全く違う業界に移ったばかりなのですが、勤めてみて介護職の魅力に気付かされました。

今まで経験の少なかった「人との関わり」の部分が、特に強く感じられ、自身のケアが利用者さまの為になっているという達成感に繋がっております。

そのため今後も長く介護業界には従事し、さらなる技術習得をしていきたいと考えております。

貴社は資格取得支援など社員に対しての福利厚生が手厚く、今後長く働くうえで理想的だと感じたため、この度は志望させて頂きました。

ブランクがある場合

私は過去に介護職を経験しておりましたが、この度改めて介護職に挑戦しようと考えております。

理由としては、コロナウイルスの影響で、周りが大変な中で、人の役に立てる仕事をしたいと強く思ったからです。

ブランクが長くあるため、また一から学ぶ気持ちで頑張りたいです。

HPを拝見し貴社は教育のノウハウなどがしっかりとあり、勉強熱心なスタッフをしっかりと応援する会社だと拝察いたしました。

私もその中でしっかりと成長をしていきたいと考え、この度は志望させていただきました。

キャリアアップを目指す場合

これまで3年半程、介護業界で経験を積んでまいりました。

今後も介護の業界でスキル・キャリアを積みたいと考えております。

今回の転職は、純粋に他の法人での経験も積みたいという思いがあったからです。

特に貴法人は、系列で病院も運営していたりと、今までよりも幅広い経験が積めると感じました。

これまでの経験を活かすことはもちろんですが、貴社の目指すケアを十分に理解できるよう、先輩の指導にしっかりと耳を傾けていきたいと考えております。

「介護ぷらす+」を運営している株式会社フェスコムは

医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」において

厚生労働省より医療・介護分野の認定事業者として認定されています。