社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会
地域密着のサービスと長期的な就業が可能な環境
社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会では、聴覚障害者が活躍できる社会資源の創設を目指し、コミュニケーションを柱に実践をすすめており、ろう重複障害者の入所型の授産施設の運営、介護事業の運営、特別養護老人ホームの運営を行っている法人です。
再雇用制度を導入したことで、これまで現場で培ったスキルや、経験を定年後も発揮していただくことができ、長期的に就業できる環境が整っております。
法人概要
法人名
社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会
法人住所
〒350-0433 埼玉県 入間郡毛呂山町 大字西大久保766番地1
設立
1992年04月
代表者
理事長 永井 紀世彦
事業内容
1.第一種社会福祉事業
(1)障害者支援施設の経営
(2)特別養護老人ホームの経営
2.第二種社会福祉事業
(1)障害福祉サービス事業の経営
(2)聴覚障害者情報提供施設の経営
(3)老人短期入所事業の経営
(4)共同生活援助事業の経営
(5)老人デイサービス事業の経営
(6)特定相談支援事業の経営
(7)障害児通所支援事業の経営
(8)生計困難者に対する相談支援事業の経営
3.公益事業
(1)居宅介護支援の事業
(2)障害者に対する職場適応援助者による支援事業
従業員数
200名