介護職で転職を考えているみなさんは転職エージェントをご存知でしょうか。
聞いた事はあるけど実際どうなのかわからないという方も多いと思います。
今回はそんな転職エージェントとは何かについて解説いたします。
転職は誰でも不安が付きものです。
「本当に自分に合った条件が見つかるのか」「自分との相性が分からないと踏み出せない」「今いる就業先に残った方がいいのではないか」等など、様々な不安を覚えながら転職される方がほとんどではないでしょうか。
そんな不安を払拭できるのか、またメリットやデメリットを検討した上でしっかりと判断できる材料にしてください。
【 目 次 】
- 介護職の転職エージェントとは何をしてくれる?
- 転職エージェントで受けられるサービス
- 転職相談
- 求人のピックアップ、紹介
- 応募先との調整や連絡
- 就業条件の交渉
- 転職エージェントのメリットとデメリット
- 転職エージェントを利用するメリット
- ①【無料】費用が掛からない
- ②スピード感をもって転職を進めてくれる。
- ③転職の進め方にアドバイスをもらえる。
- ④第三者に入ってもらう事で条件の齟齬を無くす。
- ⑤条件面での交渉をお願いできる。
- 転職エージェントを利用するデメリット
- 介護職の転職エージェント比較で見極めるおすすめポイント
- 見極めるおすすめポイント
介護職の転職エージェントとは何をしてくれる?
介護職の転職エージェントとは、登録された方の希望に合う求人を探し、紹介やサポートをしてくれる転職サービスの事です。
基本的にサービスの利用は無料となっているため誰でも登録することができ、登録後の面談を受ける事で転職先の紹介を受ける事ができます。
転職エージェントの特徴としては、一般の求人に出ているものはもちろん、一般に出せないような非公開求人を取り扱っていることがあり、あまり見る事ができない求人も案内されることや、事業所の情報についても、独自に把握している情報を受け取れる点が特徴と言えます。
転職エージェントで受けられるサービス
転職エージェントで受ける事ができるサービスは様々ですが、大きく分けると以下の4点になります。
- 転職相談
- 求人のピックアップ、紹介
- 応募先との調整や連絡
- 就業条件の交渉
転職相談
転職をする際に感じる不安や、疑問を直接面談の中で相談することができます。
また希望条件をお伝えする中で、現在の求人市場の状況や、より良い転職をするためのアドバイスをもらう事もできます。
求人のピックアップ、紹介
希望条件に合った求人を紹介してもらいます。
またその際に、一般には公開されていない非公開の求人や、事業所の内部情報について独自に把握している情報を受け取る事もあります。
応募先との調整や連絡
面接先との連絡や調整等を仲介してもらう事ができます。
そのため、仕事をしながら転職活動をされる方や普段なかなか行動が難しい方でも調整を進める事ができます。
就業条件の交渉
面接の前後に給与や就業条件について交渉を行ってくれます。
交渉は繊細な部分のため、本人が行う事でデメリットが発生する場合もありますが、プロのため安心して交渉を任せることができるでしょう。
ただ、基本的には他に就業されている方もいる中で、その人の条件に合わせて規定を変える事がそもそもできない場合もあり、交渉が成功するかは状況次第です。
転職エージェントのメリットとデメリット
転職エージェントを利用することでのメリットやデメリットは、基本的にはメリットの方が多いと言えるでしょう。
以下に大きな点をまとめました。
転職エージェントを利用するメリット
①【無料】費用が掛からない
転職エージェントは無料で利用することができます。
そのため気軽に登録をすることができます。
合わないと思ったら辞めるという形でとりあえず登録してみるのもありでしょう。
②スピード感をもって転職を進めてくれる。
求人提供の依頼や、気になった事業所様との面接の調整、面接前後のフォローや内定後のやり取り等、早いスピード感で対応してくれます。
基本的にはこちらからお願いすれば、すぐに対応してくれるため、ストレスなく進める事ができるでしょう。
日中、ご自身に用事がある際もキャリアアドバイザーが代わりに対応してくれ、確認したい内容も確認してきてくれます。
時間がない方や、確実に進めたい方にお勧めできます。
③転職の進め方にアドバイスをもらえる。
転職は誰しも不安が付きものです。
どうしたら良いかわからない事も多い中で、的確なアドバイスをもらう事ができます。
例えば、希望条件の設定や、面接時の対応、書類の作成等々、確認しながら進める事ができるため安心して進める事ができます。
④第三者に入ってもらう事で条件の齟齬を無くす。
転職の際に起きる最大のトラブルは、条件面の齟齬です。
現に転職後のトラブルで、条件面の齟齬は多く起きており、退職の原因に非常につながりやすい問題です。
キャリアアドバイザーに間に入っていただく事で、入社前の条件面の確認を必ず取る事ができ、トラブルになりずらい点も魅力と言えるでしょう。
⑤条件面での交渉をお願いできる。
条件面の交渉は面接の際に行う事がほとんどですが、上手に立ち回れないと印象を悪くしてしまう事が多くあります。
そのため、入りたい法人での面接ほど交渉をためらってしまう事が多いのではないでしょうか。
そうした交渉もプロに任せる事で安心して進める事ができ、印象を悪くせずに進める事ができるでしょう。
転職エージェントを利用するデメリット
基本的にはデメリットはありませんが、事前に良く打合せを行う事をおすすめいたします。
事前にお伝えする内容が正しいものでない場合、誤った方向で転職が進んでしまう事があります。
言語化できない事や、伝えるのに難易度がある場合もありますが、その場合でもうまく伝えられないと断った上で、双方が認識を同じにすることが大事です。
転職の進め方や、希望の条件面、叶えたい希望など、事前に良くよくすり合わせてからの活動をおすすめいたします。
介護職の転職エージェント比較で見極めるおすすめポイント
転職エージェントを利用するうえで重要な事はいくつかあります。
要点をお伝えすると以下の通りです。
【見極めるおすすめポイント】
①業界に精通したエージェントである事。
②求人数が多い事。
③非公開の求人を含めた独自の情報を持っている事。
基本的には、情報をより多く持っている事は転職における検討材料が増える事につながるため、その観点で見極めを進める事が良いでしょう。
ただ注意が必要なのは、ただ単に求人を送ってくれているのか、自分に合った求人を送ってくれているのかです。
前者の場合では、こちらでの確認の工数が増えてしまい、実際の働き方をイメージできないばかりか齟齬が生まれる事もあるでしょう。
きちんと条件に合ったものを求人の中から取捨選択しているで、転職のしやすさ、転職後の勤務状況につながるため判断が必要です。
ここまでご覧になられ、いかがでしょうか。
転職は人生の中でも一大イベントです。
安心して転職を進めるためにも、転職エージェントは非常に大きな選択肢となっており、特に介護業界では紹介を利用する法人様がほとんどを占めるほど数が非常に多い事もあり、転職を進める上で良い選択となるのではないでしょうか。
見極めるポイントをしっかりと持ちながら、良い転職をしてください。
「介護ぷらす+」では、介護業界に特化した情報をご提供しており、ご希望の条件確認の他、安心して進めるためのサポートが非常に充実しています。
経験豊富なキャリアアドバイザーがあなたの転職をしっかりとサポートさせていただきますので、転職エージェントに興味をお持ちの方は是非無料で登録をしてみてください。
▼「介護ぷらす+」に登録する。
▼「介護ぷらす+」の求人を確認する。