転職ノウハウ

【例文あり】介護施設への内定受諾メールの送り方

【例文あり】介護施設への内定受諾メールの送り方

面接した法人より内定通知をいただくことは、将来が決まる非常に嬉しい瞬間だと思います。

もちろんすぐに返信するに越したことはないですが、ちょっと待ってください。

内定体受諾のメールは入社後の印象にも関わる大切な連絡です。


入社前から好印象を与えることが出来る可能性がありますのでしっかりと内容を精査する必要があります。

今回はそんな内定受諾の連絡について、解説していきます。




目次

内定後に連絡する際のマナーや注意点

具体的なメール文例

伝え方のコツとまとめ




内定後に連絡する際のマナーや注意点


具体的に内定受諾の連絡をする際のマナーや注意点について3つのポイントがあります。


①遅くとも翌日中には送る

内定をもらったあとのお礼のメールは、基本的にはその日のうちに送るようにするのがいいでしょう。

早いうちに返信をする事で熱意を感じ取ってもらえます。

また、当日送ることが厳しいようであれば、翌日までには返信をしましょう。


②メールの件名は変えずに返信する

メールの件名は変えずに返信することは基本、ビジネスマナーです。

件名に「Re:」と付いていることで自分が送ったメールへの返信だと分かるため、採用担当者も返信がしやすいです。

内定通知がメールで来た場合は、採用担当者から来たメールの件名を変えずにそのまま返信します。

もし、新規作成して送りたい場合はお礼のメールだと分かるような「内定のお礼」などの件名にして送りましょう。


③会社名や担当者名は略さずに書く

会社名や採用担当者名を書くときは、メールの宛名や本文などに株式会社を「(株)」と書いたり、部署や役職が抜けてしまわないようにまた、誤字脱字のないよう気を付けるといいでしょう。

また、「さん」ではなく「様」と書くように意識しましょう。




具体的なメール文例


お礼メールは基本的に採用をしてくださった企業へのお礼を伝えるためなので、誤字脱字にも注意しながら、しっかりとお礼に徹したメール内容にしていきましょう。以下がお礼メールの例文となります。


【本文】----------------------------------

◯◯株式会社

◯◯部 ◯◯様



この度は採用のご連絡をいただきありがとうございました。

先日内定のご連絡をいただいた【自分の名前】と申します。


面接にも貴重なお時間を割いていただいたことを感謝しております。


これから〇〇施設で勤務ができること、大変嬉しく思います。

予定通り、来週から出勤させていただきます。

まずは取り急ぎ、御礼申し上げます。


署名


----------------------------------


ビジネス定型文書とはまた違うため、時候のあいさつや「拝啓」「敬具」などは省略し、心のこもった丁寧な文章を伝えていくことが基本です。




伝え方のコツとまとめ


最後にお礼メールの伝え方とコツをまとめてみました。ある程度決まった内容があります。お礼メールは、下記の順番で書くことが一般的です。

上記の例文に当てはめてご紹介します。


・頭語

この度は採用のご連絡をいただきありがとうございました。


・お礼の文

面接にも貴重なお時間を割いていただいたことを感謝しております。


・今の心情や今後の抱負について

これから〇〇施設で勤務ができること、大変嬉しく思います。


・結語

これから〇〇施設で勤務ができること、大変嬉しく思います。

予定通り、来週から出勤させていただきます。

まずは取り急ぎ、御礼申し上げます。


・名前

名前〇〇


基本的なビジネスマナーを意識して、誤字脱字がないように最終確認を行い、心のこもった丁寧な文章にしていくことに心掛けていきましょう。

説明したとおり、正しいマナーを活用したお礼メールで、感謝の気持ちを伝えていきましょう。


ここまで内定受諾メールの基本的なマナーや例文をお伝えしました。

内定受諾は、その後入職した後の印象にも関わりますので、しっかりとマナーやポイントを理解して対応しましょう。