業界情報

仕事で役立つ情報

メディアでも取り上げられる「笑いヨガ」ってどんなもの?

メディアでも取り上げられる「笑いヨガ」ってどんなもの?

“笑いの体操”と“ヨガの呼吸法”を組み合わせた“笑いヨガ”。インドの医師によって考案された健康法で、メディアでも取り上げられていますが、どのような効果があるのか詳しくレクチャーします。


目次

  1. 【1】笑いヨガとはどんなもの?
  2. 【2】笑いヨガってどんなことをするの?
  3. 【3】笑いヨガの効果はどんなものがあるの?
  4. 【4】笑いヨガをスタートするには?


“笑いヨガ”ってご存じですか?“笑いヨガ”は、文字通り“笑い”と“ヨガ”を組み合わせたもの。『ラフターヨガ(Laughter Yoga)』ともいわれ、テレビでも取り上げられている運動法です。とはいえ、「ヨガって“呼吸を整えて瞑想するもの”じゃないの?」と思う方もいるかもしれません。“笑いヨガ”とは、いったいどのようなものなのか、詳しく見ていきましょう!


笑いヨガとはどんなもの?


“笑いヨガ”とは、“笑いの体操”と“ヨガの呼吸法”とを合わせた健康法のこと。ヨガで行う腹式呼吸を取り入れているので、名前に“ヨガ”と入っていますが、笑いながらヨガをするわけではありません。『ラフターヨガ(Laughter Yoga)』ともいわれ、ユーモアやジョークなどは使わず、理由なく笑います。意識して笑うため、笑い方もぎこちなく感じますが、みんなで集まって笑ううちにだんだん楽しくなってくるようです。

ヨガの神秘的なイメージとはかけ離れていますが、笑いヨガを実施することで新鮮な酸素を体内にたくさん取り込むことができるため、元気になるのを実感することができます。


インドで誕生した笑いヨガ

“笑いヨガ”は、1995年に「笑い」の効果について研究していたインドの内科医であるマダン・カタリア博士によって考案されました。笑うことで健康に大きな効果があることを発見したマダン・カタリア博士は、ヨガの熟練者で奥様のマヂュリー・カタリアを含む5人で、公園に集まって「笑いクラブ」を始めました。

最初は面白い話をして笑っていましたが、話がなくなってしまったことがきっかけで、理由なく笑うことを始め、そこにヨガの呼吸法を合わせることで生まれたのが、この“笑いヨガ”なんです。

5人から始まった“笑いヨガ”ですが、今では100ヶ国以上に広がり、日本でも全国各地で楽しまれています


笑いヨガってどんなことをするの?

笑いヨガは、“笑いの体操”と“深呼吸”“手拍子”を組み合わせて、たっぷりと笑うというものです。

笑いヨガの“笑い方”

笑いヨガの笑い方には2つのステップがあります。

  1. 腹式呼吸を意識し、「ホッホッ・ハッハッ」と声に出します。このとき、「ホッ(呼吸)ホッ(呼吸)ハッ(呼吸)ハッ(呼吸)」と細かく呼吸をするのがポイントです。
  2. 続いて「ホッホッ・ハハハ」と声に出します。「ホッ(呼吸)ホッ(呼吸)ハハハ(呼吸)」と呼吸を挟んで行いましょう。


笑いヨガの“深呼吸”

続いて、笑いヨガに欠かせない深呼吸。笑いヨガで行う深呼吸のポイントは、「吐くときに深く吐くこと」。深呼吸と言われると、吸う方に力を入れる方も多いですが、深く吐くことで、自然と深く吸うことができるのだそう。「深く吐くのが難しい…」という方は、「はぁ~」とため息をついてみてくださいね。

笑いヨガの“手拍子”

笑いヨガで行う手拍子には

  • 指先の毛細血管の血流促進
  • 手のひらにある神経の働きを活性化
  • ツボ刺激

などの効果が期待できます。

“笑い”と“深呼吸”と“手拍子”を組み合わせて行う“笑いヨガ”。身体を動かす必要はないため、体力がない方でも気軽に取り組めるのでオススメです!


基本形だけで40種類!笑いヨガのエクササイズ

続いて、笑いヨガのエクササイズを実際にシミュレーションしてみましょう。笑いヨガのエクササイズは、基本形だけでなんと40種類。その一例として、今回は5つご紹介します!


◆挨拶ラフター

挨拶ラフターのやり方は

  1. 両手を合わせる
  2. 大口を開けて、身体を軽くのけぞらせながら「アハハハハ!」と数回笑う
  3. 手拍子をしながら「ホッホッハハハ」という
  4. 「イェーイ!ヤッターヤッターイェーイ!」という
  5. このとき、イェーイの時には両手を広げ、ヤッターの時は手拍子をする

となります。


◆お金が無いラフター

お金が無いことをイメージしながら笑うエクササイズです。やり方は

  1. 身体を揺らしたり、両手を広げたりしながら「アハハハハ!」と数回笑う
  2. 手拍子をしながら「ホッホッハハハ」という
  3. 「イェーイ!ヤッターヤッターイェーイ!」という
  4. このとき、イェーイの時には両手を広げ、ヤッターの時は手拍子をする

となります。


◆ミルクシェーキーラフター

ミルクシェーキーラフターは、両手にコップを持つイメージで、片方がミルク、片方がフルーツを入れて左右に混ぜてミルクシェーキを作り、笑いながら飲む動作をしながら笑うエクササイズ。

  1. 左から右・右から左に入れるときに「エー」といいながら数回混ぜる動作を繰り返す
  2. 「アハハハハ!」と笑いながらミルクシェーキを飲む動作を数回繰り返す
  3. 大口を開けて、身体を軽くのけぞらせながら行う
  4. 手拍子をしながら「ホッホッハハハ」という
  5. 「イェーイ!ヤッターヤッターイェーイ!」という
  6. このとき、イェーイの時には両手を広げ、ヤッターの時は手拍子をする

となります。


◆大当たりラフター

宝くじが当たったことをイメージしながら行うエクササイズです。

  1. 新聞に自分の宝くじのナンバーを見つけたと指さしながら「あ!あった!アハハハハ」と笑う
  2. 宝くじを両手で握っているイメージで、宝くじの券を揺らしながら「アハハハハ」と笑う
  3. 両手でガッツポーズをしながら「アハハハハ!」と笑う
  4. 手拍子をしながら「ホッホッハハハ」という
  5. 「イェーイ!ヤッターヤッターイェーイ!」という
  6. このとき、イェーイの時には両手を広げ、ヤッターの時は手拍子をする

となります。


◆サイレントラフター

サイレントラフターは、声を出さないで笑うエクササイズ。

  1. 口を両手で覆ったり、両手でガッツポーズをしながら声を出さずに笑うのを数回繰り返す
  2. 手拍子をしながら「ホッホッハハハ」という
  3. 「イェーイ!ヤッターヤッターイェーイ!」という
  4. このとき、イェーイの時には両手を広げ、ヤッターの時は手拍子をする

となります。


このほかにも、さまざまなやり方があるので、興味のあるものにぜひチャレンジしてみてくださいね!


笑いヨガの効果はどんなものがあるの?

“笑いヨガ”を実践すると、多くの酸素を体内に取り込むことができ、身体的・心理的効果を得ることが期待できます。それぞれ、どのような効果があるのか詳しく解説します。


身体的効果

“笑いヨガ”が体にもたらしてくれる影響にはどのようなものがあるのでしょうか。


血液循環の促進

“笑いヨガ”を実施すると、リンパの循環が活性化されることにより、血行が改善されます。その結果、体内の老廃物を除去することができるため、顔色が良くなって若々しくなる効果も。血液循環が促進されることで、脳の血流も良くなり、認知症の改善にも効果があるとされています。


有酸素運動

身体に良いとされる有酸素運動ですが、“笑いヨガ”によってもその効果を得ることができるんです。1分間笑う事でなんと10分ボートを漕いだのと同じ効果があるのだそう。ただ笑うだけなのに、運動と同じ効果が期待できるのなら、試してみたくなりますよね。


免疫強化

笑うことによって、「ナチュラルキラー細胞」が活性化されるとされています。ナチュラルキラー細胞は、ウィルス感染した細胞やがん化した細胞を破壊・抑制するといわれているもの。このほか、免疫系の強化が図れるため、感染症にかかりにくくなる効果も期待できます。


抗ストレス効果

体に様々なダメージを与えるストレスですが、“笑いヨガ”によって、ストレスホルモンである“コルチゾール”が減少する効果も得ることができるといわれています。


エンドルフィンの分泌

エンドルフィンは幸せを感じるホルモンで、“脳内麻薬”ともいわれるもの。このエンドルフィンの分泌が増えることによって、幸福感を感じ、自信や自己肯定感を高める効果を得ることができます。


心理的効果

“笑いヨガ”は体だけではなく、心にも作用します。笑いヨガを行うことで期待できる心理的効果は次のとおりです。


感情の解放

笑うことによって、体内に抑圧された感情を解放することができます。感情を解放した結果、うつが軽くなったという方もいるようです。


心の知能指数の向上

心の知能指数であるEmotional Intelligence Quotient、EQ。このEQが高まることで、コミュニケーション能力が高まるとされています。


社会的つながりの向上

笑いなどの感情はうつりやすいもの。そのため、自分を幸せな気分にするのはもちろん、相手も幸せな気分にすることができます。その結果、心と心のふれあいが可能になるとされています。

このほか、“笑いヨガ”を実施することでストレス解消効果やリラクゼーション効果が得られるとされています。


実施する際に注意が必要な人も

さまざまな効果が得られる笑いヨガですが、実施する際に注意が必要な人もいます。下記の条件に該当する方は、実施する前に医師に相談することをオススメします。

  • 多量に出血がある時
  • 高血圧
  • 長引く咳
  • ヘルニア
  • 重篤な腰痛
  • 心臓病
  • 尿失禁
  • 精神疾患
  • てんかん
  • 3ヵ月以内に手術を受けた方


笑いヨガは有酸素運動になるため、腹圧の上昇や身体の緊張を伴います。運動を制限されている方は、実施しないようにしてくださいね。


笑いヨガをスタートするには?

笑いヨガは特別な道具も場所も必要とせず、だれでも簡単に楽しむことができるもの。そのため、医療や介護の現場・健康教室やカルチャースクール・職場など、さまざまなところで行われています。

もちろん、ひとりで行うこともできますが、興味がある方は、まずお住まいの地域で開催されている笑いクラブに参加してみるのがオススメです。笑いクラブに参加するには、予約が必要となる場合が多くあります。開催日時と併せて、予約の有無についても忘れずにチェックしてくださいね!


養成講座に参加すると笑いヨガを主催できる

「笑いヨガを地域で主催したい!」という方には、『日本笑いヨガ協会』が主催する“笑いヨガリーダー養成講座”や“笑いヨガティーチャー養成講座”への参加もオススメ。笑いヨガリーダー養成講座は、初心者も参加でき、2日間で笑いクラブをリードできるテクニックを身につけることができますよ!

また、笑いヨガティーチャー養成講座は、5日間の合宿プログラム。笑いヨガのリーダーを認定できる講師になることができるので、笑いヨガの仲間を増やしたい方にオススメです。

このほか、日本笑いヨガ協会では研修・セミナーへの講師の派遣も行っています。協会のホームページから相談可能なので、ぜひチェックしてみてくださいね!

(参考サイト:日本笑いヨガ協会


心も身体も笑いで元気に!

全国各地に数多く存在する笑いクラブ。笑う事によってストレスを解消し、リフレッシュすることができます。手軽に実施することができるので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね。